2020/1/19 NHK 哟哟日语 日本近海海底首次观测到板块发生移动

2023-05-09 13:32:0001:45 4.5万
所属专辑:哟哟日语
声音简介

需要交流的铁粉可+微信号:yjx626060613,或添加:“哟哟日语”,抢先看更完整的免费内容,谢谢。(由于是免费栏目,限:3观正,好学,懂得感恩的日语爱好者,添加时记得备注,非铁粉,关注了又取关的请勿打扰,谢谢!)

本节详细内容请见;https://mp.weixin.qq.com/s/xFOCGO_D1GgHVd0x0U75ew

小编每篇都要花上好几个钟头,所以希望亲们能够一路支持。

记得转发朋友圈哈!


「スロースリップ」沖合の海底で初確認 地震メカニズム解明へ

日本近海海底首次观测到板块发生移动 这可能有助于弄清震源机制


発生が懸念される南海トラフの巨大地震。東海から四国の陸地から遠く離れた海底で、プレートの境目がゆっくり動く「スロースリップ」という現象が起きているのを東京大学と海上保安庁が初めて捉えました。巨大地震との関連性が注目されている現象で、メカニズムの解明や防災対策につながるのか期待されています。

日本地震专家曾预测日本在未来极有可能发生南海海沟大地震,这一预测受到日本民众的担忧。东京大学和海上保安厅的相关人员在距离东海至四国陆地较远的海底,首次观测到板块交界处板块发生了缓慢移动的“慢滑移”现象。专家称这是一种与未来的大地震有关而备受关注的现象,它是否有助于弄清震源机制以及制定防灾应对措施备受日本民众的期待。

 

今回、「スロースリップ」が確認されたのは、豊後水道沖や紀伊水道沖など合わせて7か所で、いずれも陸地から50キロ以上離れています。
据悉,此次,被观测到发生“慢滑移”现象的地方共有7处,包括丰后水道海域以及纪伊水道海域等地,均距离陆地50多公里。             


海上保安庁は、南海トラフで想定される震源域や、その南の海底合わせて15か所ほどに地盤の動きを観測できる装置を設置していて、東京大学とともにデータを解析したところ、平成30年までに7か所で確認されたということです。
,在南海海沟的震源区域以及南部海底的15处地方设置了能观测地盘运动的装置,并且与东京大学研究人员一起分析了数据,截至平成30年底(2018年底)在其中的7处地方观测到板块发生移动。             


このうち、紀伊水道沖の2か所では、平成30年ごろ、南東方向に向かってそれぞれ6センチと8センチ動いていました。
其中,位于纪伊水道海域的2处地方,大约平成30年(2018年)左右,板块向东南方向分别移动了6厘米和8厘米。             


プレートの境目がゆっくりずれ動く「スロースリップ」は、動きの変化が南海トラフの巨大地震と関連しているのではないかと注目されている現象です。

专家称,板块交界处板块发生了缓慢移动的“慢滑移”,这可能与未来的南海海沟大地震有关而备受日本民众关注的一种现象。

 

陸地から遠く離れた海底で実際に捉えられたのは今回が初めてで、メカニズムの解明や防災対策につながるのか期待されます。

此次是首次在距离陆地较远的海底观测到此现象,它是否有助于弄清震源机制以及制定防灾应对措施备受日本民众的期待。


 

本期词汇: 

懸念「けねん」◎①名・他动・三类

1)惦记,惦念,忧虑;担忧,担心。(気にかかって不安に思うこと。心配。気がかり。)

Ex:病気悪化の懸念がある。/担心病情恶化;有病势转重的忧虑。

2)〈仏〉固执(之念)。(執念。執着。)

 

トラフ

1)槽;沟;池;阱;尾流;导板;低压槽(气象);滤槽

巨大「きょだい」◎形动

2)巨大。(非常に大きいこと。)

Ex:巨大な体躯。/巨大的躯体。

 

プレート◎名

1)plate金属板,板。(板金。金属板。)

Ex:ネーム・プレート。/名字牌。

 

境目「さかいめ」④◎名

1)交界线,分界线,分歧点(くぎりになる所。境界)。

Ex:甲と乙の境目がはっきりしない。/ 甲乙的分歧点不清楚。

2)关键,关头(物事の分かれ目。きわ)。

Ex:生きるか死ぬかの境目にある。/处在生死关头。

 

捉える「とらえる」③他动・二类

1)捉住,抓住,逮捕,逮住。(逃げる人や動物をつかまえる。)

Ex:泥棒を捉える。/抓住小偷

2)紧抓住,揪住。(しっかりつかんで、離さないようにする。)

Ex:袖をとらえて放さない。/紧紧抓住袖子不放。

3)捕捉,掌握,抓住。(ある視野や知識などの範囲に、しっかりとおさめる。)

Ex:機影をレーダーが捉える。/雷达捕捉到飞机的踪影。

4)陷入。(…に陥る。)

Ex:恐怖にとらえられる。/陷入恐怖。

5)同:捕らえる

 

メカニズム③名

1)mechanism机械装置,装置。(機械仕掛け。装置。メカ。)

2)结构。事物的组成,组织,机构。(機構。仕組み。メカ。)

Ex:人体のメカニズム。/人体结构

3)机械论(哲学で、機械論。)

 

防災「ぼうさい」◎名

1)防止(地震,台风等)灾害。(地震・台風などによって引き起こされると予想される災害についての対策を講じること。)

Ex:防災対策を講じる。/研究防灾对策。

 

陸地「りくち」◎名

1)陆地。(地球の表面で、みずにおおわれていない部分。)

Ex:数日間、一片の陸地も見ることなく航海を続ける。/几天来连续航海,没有见到一片陆地。

 

海底「かいてい」◎名

1)海底。(海の底。海ぞこ。)

Ex:海底に存在する火山。/在海底的火山。

 

地盤「じばん」◎名N2

1)地基。(相对于大自然而言)构成支撑设施、建筑物等基础的土地。((自然の大地に対して)施設・建造物などを支える基礎となる土地。)

Ex:この家は地盤がしっかりしていない。/ 这所房子地基不牢靠。

2)地壳,地面。(地殻の表層部、地表からある深さまでの土層または地層。)

Ex:地盤沈下。/ 地壳下沉。

3)地盘,势力范围。活动的立足点或势力范围。(活動のための足場や勢力範囲。ちばん。)

Ex:確実な地盤。/坚实的地盘。


来源:NHK

编辑:余哟哟

翻译:余哟哟

请不要黏贴与复制原文,请勿商用,谢谢!

由于翻译水平有限,无个人主观内容 请勿除翻译交流外的评论。 

谢谢大家!我们一起努力!





用户评论

表情0/300

遇见之遇见

音频+文字,大爱小编! お疲れ様でした。助かります。

昱嘉兒

謝謝 幫助很大

余哟哟 回复 @昱嘉兒

谢谢支持!

丫头_wi2

好用心,谢谢

废柴豆豆

谢谢这么丁宁的注解单词,谢谢!

余哟哟 回复 @废柴豆豆

谢谢

猜你喜欢
2020两会1+1

聚焦2020全国两会。飞扬访谈特别呈现《两会1+1》代表委员“云对话”讲述履职故事、热议两会热点你最关心的都在这里!欢迎收听!

by:浙江之声

2020版KET校园版1

CambridgeEnglish:Key(KET)CambridgeEnglish:Key,又称为KeyEnglishTest(KET),是一...

by:中小学英语小帮手