卖火柴的小女孩——安徒生(2)

2022-06-24 13:14:5312:29 351
声音简介

一つの家がとなりの家よりも通りに出ていて、影になっている場所がありました。

一个房子和另一个房子间形成一个阴影。

出る:(自動詞)

1、出去

例:部屋を出る

出て行け

2、現れる

例:月が出る

例:電話に出る

3、出発する

例:電車が出る  

4、出版する

例:参考書が出る

5、掲載される

例:新聞に出る

6、売れる

例:よく出る雑誌

7、卒業する

例:大学を出る

8、達する

例:駅に出る

9、 提供饮料,食物

例:酒が出る

10、露出

例:最近お腹が出てきた

11、出場する、参加する

例:試合に出る


右に出る:超过,胜过。

世に出る:出生


地べたに少女はぐったりと座りこんで、身をちぢめて丸くなりました。小さなあんよをぎゅっと引きよせましたが、寒さをしのぐことはできません。

ぐったり:精疲力尽

(植物)没有生气

例:植物がぐったりする


引き寄せる:

1、近づける 

例:子供を引き寄せる  把孩子拉到身边

2、惹きつける 

例:敵を引き寄せて一気に打つ  引诱敌人深入,然后一口气灭掉


凌ぐ

1、忍耐,维持

例:寒さを凌ぐ 耐寒

2、摆脱,克服

例:困難を凌ぐ

3、凌驾,超过

例:人気、実力ともに同世代のライバルを図るに凌ぐ

少女には、家に帰る勇気はありませんでした。なぜなら、マッチが一箱も売れていないので、一枚の銅貨さえ家に持ち帰ることができないのですから。

するとお父さんはぜったいほっぺをぶつにちがいありません。

ほっぺ:ほっぺたの略

慣用語:頬っぺたが落ちる 非常好吃

ここも家も寒いのには変わりないのです、あそこは屋根があるだけ。その屋根だって、大きな穴があいていて、すきま風をわらとぼろ布でふさいであるだけ。小さな少女の手は今にもこごえそうでした。

そうです! マッチの火が役に立つかもしれません。マッチを箱から取り出して、カベでこすれば手があたたまるかもしれません。

メラメラ:(火焰)熊熊燃烧

あたたかくて、明るくて、小さなロウソクみたいに少女の手の中でもえるのです。本当にふしぎな火でした。まるで、大きな鉄のだるまストーブの前にいるみたいでした、いえ、本当にいたのです。

達磨ストーブ:丸型の簡単な構造の石炭ストーブ

目の前にはぴかぴかの金属きんぞくの足とふたのついた、だるまストーブがあるのです。とてもあたたかい火がすぐ近くにあるのです。少女はもっとあたたまろうと、だるまストーブの方へ足をのばしました。と、そのとき! マッチの火は消えて、だるまストーブもパッとなくなってしまい、手の中に残ったのはマッチのもえかすだけでした。

燃えかす:燃え殻燃渣

少女はべつのマッチをかべでこすりました。




用户评论

表情0/300
喵,没有找到相关结果~
暂时没有评论,下载喜马拉雅与主播互动
猜你喜欢
卖火柴的小女孩

ItisNewYear'sEve.Thestreetsarecoveredwithsnow.ThereisaIittlegirlon...

by:听友13367718

卖火柴的小女孩

卖火柴的小女孩,在寒冷的夜晚,赤着脚走在大街上卖火柴,但是没有人买她的火柴

by:且听夏至

卖火柴的小女孩

《卖火柴的小女孩》是丹麦著名童话作家安徒生的一篇著名的童话,发表于1846年。主要讲了一个卖火柴的小女孩在富人合家欢乐,举杯共庆的大年夜冻死在街头的故事。小女...

by:浅吟之声

卖火柴的小女孩

带领孩子们探索作品背后的故事;体验与名著故事相关的创意活动;发挥想象,寻找属于自己的阅读乐趣

by:乐海书情

经典童话卖火柴的小女孩

《豆丁妈妈晚安故事》适合2-10岁的宝宝和儿童喜欢听的经典故事!在故事里让宝宝学会控制情绪!同时在宝宝语言启蒙和培养孩子良好性格上助年轻的父母们一臂之力!

by:豆丁妈妈晚安故事