请教“言わんとする、にとどまらず、するまじき”的含义、用法,在线等

2023-02-08 02:22

1个回答
言わんとする:
「~んとする/~(よ)うとする」は、无意志性动词(≈自动词)につくときは、例文1~3のように事态発生の直前状态を表し、人を主语とし意志性の动作动词(他动词)につくときは、例文4、5のように「(动作を)しようと试みる」という意味を表します。夜も明けんとする=夜も明けようとする <直前状态>
立ち上がらんとする=立ち上がろうとする<直前动作>
§ 例文 §
1.西の空は夕焼けで、日はまさに沈まんとしていた。
2.今年もまた、あと一日で终わらんとしている。
3.ローマ帝国は、今やまさに崩壊せんとしていた。
4.私が出かけんとすると、妻が私を呼び止めた。
5.君が言わんとすることは、わからないものでもないのだが、みんなを说得するのは容易ならざることだ。
简单地说,前三句中的意思是,某动作就要发生。后两例句中意为想要做,打算
做某动作时,发生了另一状态或动作,相当于たら。

にとどまらず: 不仅,だけでなく
彼の知识は専门分野にとどまらず、多岐にわたる。

するまじき:不应该,不可以,すべきではない
脱税するなど、市民としてあるまじき行为だ。
相关问答
感じます と 感じがする の 区别
4个回答2023-10-25 16:10
感じます 感到。。首羡。 感受到。。。等等 例文 悪意を感じます 感到恶意 感じがする 给。。。感觉, 给逗耐。。。印象,等山芹春等 悪い感じがする 给人以不好的印象
と思います と思っています 区别在哪?
3个回答2023-09-05 04:50
1主语是一人称时用~と思う(表示现在的情况,我的心情) ,~ と思っている(表漏春示过去就有的情况,并持续中,,我的心情。)。2主语是三人称时用~と思っている。(表示过去就有的情况,腊物并持续中他的心...
全文
イラッとする 是什么意思?
2个回答2022-05-27 02:52
イラッとする ;对于对方讲的话,只是一时感到反感的时候所用。 それは「私って○○(な人)じゃないですか~?」と言ってくる人です(ほとんどが女性でしょうか?)。 就是爱讲“我不一个爱~~的人嘛?”(...
全文
しごと和はたらきます的区别
2个回答2022-05-07 05:36
しごと;名词寻找工作�9�9�9�9�9�9�9�9しごとを探す。はたらく;动词这个公司工作了十年了�9�9�9�9�9�9�9�9この会社で十年はたらいている。
为什么"~といいます"是"我叫~"的意思
3个回答2023-08-14 15:30
~といいます直译是说做什么什么。と表示说的内容。那不就是“我叫~"吗?贺厅或。 不同的语言有不同的表达方禅伍法,记住就伏销可以了。
“しごと” 和 ”働きます“ 有什么区别
5个回答2022-11-17 01:45
直接用“しごと”后边要再接续动词する ”働きます“一般是前边加上地方,表示在什么地方工作。是动词。
呆然とする是什么意思
3个回答2023-10-19 16:41
呆然とする 意思:瞠目结舌 或 在发呆
动词的意志形+と思います与と思います的区别
3个回答2023-09-20 23:11
动词的意志形+と思います与と思います的区别为:指代不同、用法不同、侧重点不同。 一、指代不同 1、词的意志形+と思います:打算。 2、と思いま激猛毕す:我觉得。 二、用法不同 1、词的意志...
全文
你好,能分享一下猎户李铁柱嘛?
1个回答2024-06-18 22:00
妖怪足球 作者: 木木童子 简介: 这是群妖孽的人儿,因为一个个的梦使得他们变的更加妖孽。比如天生反应慢的吴多进,做了个关于猪八戒的梦,他就变的妖孽,他的足球生涯也就此。比如草包,比如。。。...
全文
睢县六姓家族是谁的后代
1个回答2024-06-18 21:59
常升之后。据了解,“六姓坟”的主人为姐弟七人,是明朝开国大将常玉春之子常升的后代,后来为躲避仇家追杀,一路逃难到睢州附近,并在此落户成家,同时为了掩饰身份,兄弟六人各改一姓,各为王、郑、张、邹、常、武...
全文
扫码下载APP
听书听课听播客,随时随地陪伴你
热门问答