教えてあげる

てあげる 到底是什么意思
3个回答2023-10-16 03:01

...てあげる意思是:为...做...

例如:たべてあげる 我帮你吃;そだてあげる 养育成材。

てあげる用于说话者和对方是对等关系。

例句:この世に生きる価値のない人などいない。人は谁でも、谁かの重荷を軽くしてあげることができるのだから。

翻译:这个世界没有毫无价值的人。因为不管是谁都能够为某个人减轻负担。

例句:まず、あなたが高拍相手の心を理解してあげることが、温かい爱情を得られる一歩となるはず。 

翻译:首先,你对对方内心的了解,应该能成戚耐羡为你获得温暖爱情的一步。

扩展资料:

てあげる近义词:てやる

てやる:为...做...,用于对方地位低于说话者的场合。

例句:オレはオレだ。あんたの亩戚理想や妄想に付き合ってやる义理はねえんだよ。

翻译:我就是我。我没有去迎合你的理想和妄想的义务。

例句:お前は俺の妹、俺が守ってやる。 

翻译:你是我得妹妹,由我来保护你。

てあげる和あげる的区别?てくれる和くれる的区别?
1个回答2023-09-05 16:26
てあげる前面接动词,表示帮助做。。。。。あげる前面侍樱接名词,表示给。。。扮笑
てくれる前面接动词,表示帮助(我)做。。くれる前面接名厅谈含词,表示给。。。。我
てくれる、てあげる的意思有什么区别
2个回答2023-10-24 08:33
てくれる 是给我。。
あげる 是别人。。(东西)。
てあげる 没见过
あげる是什么意思
1个回答2023-10-21 13:22
上げる(あげる)的意思是:
举,抬。检誉悉枝举庆敏,逮捕。
扬陆裤げる(あげる): 卸(货)。抽,吸(水)。让到。吐,呕吐。。。
おばあちゃんをどっかに连れてってあげる时はどうする?里面的って是什么用法 ?为什么要多个って?
1个回答2023-10-31 01:48
将动词变成て形形态而已
举几个例子
书く→书いて
顽张る→顽张って
食べる→食べて
质问する→态数质问して
来る→来て
连れてる→连れてって

动词主要分为帆态首三类,其中一类动词有两闭卜种变形,连れてって属于一类中的一种变形
たとえ失败作であるにしても、人をひきつける魅力がある。
4个回答2022-10-07 13:40
“即使是失败的作品,也有吸引人的魅力”的意思。
请教あげる、くれる、もらう的用法
2个回答2022-08-30 07:10
省略的主语是谁你分得出吧?要是分不出那就没得说了……没有上下文特别提出的主语的话,一般来说省略的是“我”
私はあなたを爱してる、爱してる、爱してる 怎么读? 什么意思
4个回答2022-10-11 00:27
其对应的假名写法是
わたしはあなたをあいしてる、あいしてる、あいしてる
其对应的罗马音是
wa ta shi wa a na ta ga a i shi te ru , a i shi te ru , a i shi te ru
三个句子都是“我爱你”的意思,后两个是简化的说法。

PS:刚才我说有语法错误,是我搞错了,抱歉啊,现在已经改过来了。
求翻译!! “かたちあるが故に优しく咲いて燃えて”
2个回答2023-10-28 09:45
一看这题目就突然想挑战一下自己的文学功底啦
流星花:时空园

今は过去 过宴戚蠢去は今 今天即过去 过去即现今
例えば绊がまだ取り戻せるな晌陪ら 即使能够找回逝去的羁绊

日々が去り 意味もなく 时光的流失 毫无意义可言
流れるだけでいつも全てはゆめ 仅仅随波逐流终将归于虚幻

闇の彼方に咲け 望み秘めた炎 绽放于黑暗的远方
热门问答