夏目漱石《印象》 朗读:八尾美恵子

2020-12-11 22:39:1506:34 55
声音简介

印象
 表へ出ると、広い通りが真直(まっすぐ)に家の前を貫(つらぬ)いている。試みにその中央に立って見廻して見たら、眼に入(い)る家はことごとく四階で、またことごとく同じ色であった。隣も向うも区別のつきかねるくらい似寄った構造なので、今自分が出て来たのははたしてどの家であるか、二三間行過ぎて、後戻りをすると、もう分らない。不思議な町である。
 昨夕(ゆうべ)は汽車の音に包(くる)まって寝た。十時過ぎには、馬の蹄(ひづめ)と鈴の響に送られて、暗いなかを夢のように馳(か)けた。その時美しい灯(ともしび)の影が、点々として何百となく眸(ひとみ)の上を往来(おうらい)した。そのほかには何も見なかった。見るのは今が始めてである。
 二三度この不思議な町を立ちながら、見上(みあげ)、見下(みおろ)した後(のち)、ついに左へ向いて、一町ほど来ると、四ツ角へ出た。よく覚えをしておいて、右へ曲ったら、今度は前よりも広い往来へ出た。その往来の中を馬車が幾輛(いくりょう)となく通る。いずれも屋根に人を載せている。その馬車の色が赤であったり黄であったり、青や茶や紺(こん)であったり、仕切(しき)りなしに自分の横を追い越して向うへ行く。遠くの方を透(す)かして見ると、どこまで五色が続いているのか分らない。ふり返れば、五色の雲のように動いて来る。どこからどこへ人を載せて行くものかしらんと立ち止まって考えていると、後(うしろ)から背の高い人が追(お)い被(かぶ)さるように、肩のあたりを押した。避(よ)けようとする右にも背の高い人がいた。左りにもいた。肩を押した後の人は、そのまた後の人から肩を押されている。そうしてみんな黙っている。そうして自然のうちに前へ動いて行く。
 自分はこの時始めて、人の海に溺(おぼ)れた事を自覚した。この海はどこまで広がっているか分らない。しかし広い割には極めて静かな海である。ただ出る事ができない。右を向いても痞(つか)えている。左を見ても塞(ふさ)がっている。後をふり返ってもいっぱいである。それで静かに前の方へ動いて行く。ただ一筋の運命よりほかに、自分を支配するものがないかのごとく、幾万の黒い頭が申し合せたように歩調を揃(そろ)えて一歩ずつ前へ進んで行く。
 自分は歩きながら、今出て来た家の事を想(おも)い浮べた。一様の四階建の、一様の色の、不思議な町は、何でも遠くにあるらしい。どこをどう曲って、どこをどう歩いたら帰れるか、ほとんど覚束(おぼつか)ない気がする。よし帰れても、自分の家は見出(みいだ)せそうもない。その家は昨夕暗い中に暗く立っていた。
 自分は心細く考えながら、背の高い群集に押されて、仕方なしに大通を二つ三つ曲がった。曲るたんびに、昨夕の暗い家とは反対の方角に遠ざかって行くような心持がした。そうして眼の疲れるほど人間のたくさんいるなかに、云うべからざる孤独を感じた。すると、だらだら坂へ出た。ここは大きな道路が五つ六つ落ち合う広場のように思われた。今まで一筋に動いて来た波は、坂の下で、いろいろな方角から寄せるのと集まって、静かに廻転し始めた。
 坂の下には、大きな石刻(いしぼり)の獅子(しし)がある。全身灰色をしておった。尾の細い割に、鬣(たてがみ)に渦(うず)を捲(ま)いた深い頭は四斗樽(しとだる)ほどもあった。前足を揃(そろ)えて、波を打つ群集の中に眠っていた。獅子は二ついた。下は舗石(しきいし)で敷きつめてある。その真中に太い銅の柱があった。自分は、静かに動く人の海の間に立って、眼を挙(あ)げて、柱の上を見た。柱は眼の届く限り高く真直(まっすぐ)に立っている。その上には大きな空が一面に見えた。高い柱はこの空を真中で突き抜いているように聳(そび)えていた。この柱の先には何があるか分らなかった。自分はまた人の波に押されて広場から、右の方の通りをいずくともなく下(さが)って行った。しばらくして、ふり返ったら、竿(さお)のような細い柱の上に、小さい人間がたった一人立っていた。


用户评论

表情0/300
喵,没有找到相关结果~
暂时没有评论,下载喜马拉雅与主播互动
音频列表
猜你喜欢
夏目漱石

夏目漱石在日本近代文学史上享有很高的地位,被称为"国民大作家"。他对东西方的文化均有很高造诣,既是英文学者,又精擅俳句、汉诗和书法。写小说时他擅长运用对句、迭句...

by:快雪漫谈

夏目漱石·心

《心》是夏目漱石晚期三部曲《春分之后》、《行人》、《心》中的最后一部。讲述青年学生“我”偶然认识了厌世的先生,成为忘年之交。先生自杀前,写给“我”一封信,解释他...

by:枕边文史馆

夏目漱石-坊ちゃん

「坊ちゃん」在国内被译为《哥儿》或《少爷》,是夏目漱石所著的中篇小说,著于明治39年(即西历1906年)。《哥儿》通过一个不谙世故、坦率正直的鲁莽哥儿踏入社会后...

by:三上步的外国语教室

我是猫-夏目漱石

识读能力和重音练习,很小的时候就有印象的一本书,想着读却一直没机会读的一本书。经典小说,主角是只不会抓老鼠的猫,有着自己的思想,是一只喜欢思考的猫,每天都在思考...

by:yoki_lpb

夏目漱石·我是猫

《我是猫》是夏目漱石的代表作。小说以一只猫的视角,观察并评述身为中学教师的主人苦沙弥和他的朋友们的日常生活。小说中的猫语言幽默机智,妙语连珠,作者借其口嘲笑了明...

by:枕边文史馆

夏目漱石《哥儿》

再也没有一部小说能如此写出我的心声,“哥儿”就是现实版我的缩影,我希望“哥儿”会永远纯真正直下去,把我没有坚持的品行坚持下去。《哥儿》通过一个不谙世故、坦率正...

by:蓝谨

我是猫‖夏目漱石

《我是猫》是日本文学大师夏目漱石的代表作,向被奉为世界名著之一。小说通过猫的视觉观察明治维新后的日本社会,以幽默辛辣的语言,嘲笑和鞭挞了人类固有的弱点和金钱世界...

by:涛声听剧

我是猫(夏目漱石)

我是猫,以猫眼看世界,探索明治时代知识分子心灵的经典之作。

by:爱吃土豆的彤彤

《我是猫》夏目漱石

小主播读书不易!请大家帮忙点一点关注!点开头像还有更多精彩等你发现。《我是猫》是日本“国民大师”夏目漱石的代表成名作,对日本文学有着极深远的影响。《我是猫》的...

by:藤椒炸鸡