2022-05-09 02:58:0405:07 355
声音简介

著者:竹久 夢二 読み手:水野 礼子



 ある春の朝でした。
 太陽は、いま薔薇色の雲をわけて、小山のうえを越える所でした。小さい子供は、白い小さい床の中で、まだ眠って居りました。
「お起き、お起き」柱に掛った角時計が言いました。「お起き、お起き」そう言ったけれど、よく眠った太郎は何も聞きませんでした。「私が起して見ましょう」窓に近い木のうえに居た小鳥が言いました。
「坊ちゃんはいつも私に餌を下さるから、私がひとつ唄を歌って坊ちゃんを起してあげよう」

好い子の坊ちゃんお眼ざめか?
寝た間に鳥差しがさしにくる

 庭にいた小鳥がみんな寄って来て声をそろえて歌いました。それでも太郎はなんにも聞えないように眠っていました。


 海の方から吹いて来た南風は、窓の所へ来て言いました。


「私はこの坊ちゃんをよく知ってますよ。昨日野原で坊ちゃんの凧を揚げたのは私だもの。窓から這入って坊ちゃんの頬ぺたへキッスをして起そう」


 南風は、窓からカーテンをあげて子供の寝室へそっと這入っていった。そして太郎さんの紅い実のような頬や、若い草のような髪の毛をそよそよと吹いた。けれど子供は、何も知らぬほど深く眠っていました。


「坊ちゃんは私が夜の明けたのを知らせるのを待ってらっしゃるんだ」


 庭の隅の鳥小屋からのっそのっそ自信のあるらしい歩調で出て来た牝鶏が言いました。


「誰も私ほど坊ちゃんを知ってる者はありませんよ。私ゃね、これで坊ちゃんに大変御贔屓になってるんでさあ。どりゃひとつ夜明の唄を歌おう」


こっけこっけあどう。
東の山から夜が明けた
お眼がさめたら何処いきやる。
大阪天満の橋の下
千石船に帆をあげて。
こっけ、こっけ、あどう。

 牝鶏の朝の唄に驚いて、親鶏の翼の下に寝ていた黄いろい雛も、軒の下の鳩も、赤い小牛も、牧場の小屋の中へ眠っていた小羊までが眼を覚しました。それでも太郎の眼は覚めませんでした。


 この時、太陽は小山を越えて、春の空に高く輝きました。草に結んだ露は夢からさめ、鈴蘭はいちはやく朝の鐘を鳴しました。草も木も太陽の方へあたまをあげて、歓びました。太陽はしずしずと森を越え、牧場に光を投げながら、太郎の家のお庭の方までやって来ました。そして窓のガラスを通して太郎の顔へ美しい光を投げました。すると太郎は、可愛い眼をぱっちりと明けました。


「かあちゃん、かあちゃん!」お母様はすぐに太郎を見に来ました。


「坊や、お眼がさめたの。誰が坊やを起してくれたえ?」


 お母様がききました。けれど誰も答えるものはありませんでした。それは太郎も知りませんでしたから。




底本:「童話集 春」小学館文庫、小学館

   2004(平成16)年8月1日初版第1刷発行

底本の親本:「童話 春」研究社

   1926(大正15)年12月

入力:noir

校正:noriko saito

2006年7月2日作成

青空文庫作成ファイル:

このファイルは、インターネットの図書館、

青空文庫(https://www.aozora.gr.jp/)

で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。


用户评论

表情0/300
喵,没有找到相关结果~
暂时没有评论,下载喜马拉雅与主播互动
音频列表
猜你喜欢

日更5集,不定期爆更!订阅可以收到更新提醒哦~【内容简介】《朝话》是梁漱溟先生在山东进行乡村建设运动时期,每日朝会上与研究部同学们的部分谈话辑录。本...

by:世纪文景电子书

【内容简介】上古年间,荒兽自天域降临,染血亿万禽兽鱼虫,以至禽凶残,兽嗜血,虫诡毒,鱼阴邪。有那怪岭上的千万蛟鼠,所过境土,生灵不存。有那水桶粗的金背蜈蚣,吞吸...

by:淘声斋

青砖绿瓦,陌上花开香染衣;朱门紫殿,素手摘星霓作裳。喜马演播素材库作者:沉香灰烬

by:七七公主_倾城

金朝鼎盛时期统治疆域包括今天的中国大陆秦岭淮河以北华北平原、东北地区和俄罗斯联邦的远东地区,疆域辽阔。[6]金是历史上第一次提出了“中华一...

by:醉山恋

与夕

千百年来中国文人的奋斗与困惑

by:小令33

歌曲简介:一朝缘起,一朝别离;一朝欢喜一朝离去;朝暮轮转,稍纵即逝,唯有相思不曾离去。

by:华语音乐