05

2018-01-25 17:27:2602:00 4.5万
声音简介

2011年北京语言大学出版社出版的图书

作者  中村香织、福岛佐知、友松悦子

第二版为再版,内容未做更改,仅添加了中文译文

日本語学習

例題5、まず話を聴いてください,それから、選択肢を聴いて1から4の中から,最も良いものひとつ選んでください。会議で雑誌の特集について話しています。さてと10月では特集をふたつ組むんだね。久々に硬いものにした、どうだろう?そうだな、歴史小説を取り上げるとか。編集長,この雑誌の読者層は20代後半から30代の女性ですよ。そんな人達が歴史小説を読みますかね。それより、やっぱり美味しいものじゃないですか。食欲の秋ですから。それは認識で不足ですよ。今、歴史 女性の間でブームですし。いいアイディアだと思いますよ。ええ、特集はふたつだからね。歴史小説とグルメじゃ組み合わせがちょっとね。じゃ、旅はどうですか?

回复@日本語学習
表情0/300
其他用户评论

thirddlove

3.男1:旅はいいと思うんだけど。秋といえば、読書じゃないかね。 女:ええ、それにおいしいもの食べるという記事は新しさがないですね。 男2:じゃ、特に歴史関係にこだわらなくてもいいじゃありません。名作ならいろいろありますし。 女:それと、その舞台をめぐる旅ですか

thirddlove

2.食欲の秋ですから。 女:それは認識不足ですよ。今、歴史は女性の間でブームですし、いいアイディアと思いますよ。 男1:うーん、特集は二つだからね。歴史小説とグルメじゃ組み合わせがちょっとねえ。 男2:旅はどうですか。秋は紅葉もきれいだし。旅とグルメ。

thirddlove

1.会議で雑誌の特集について話しています。 男1:さてと、十月号では特集を二つ組むんだったね。久々にちょっと硬いものにしたらどうだろう。 男2:編集長、この雑誌の読者層は20代後半から30代の女性ですよ。そんな人たちが歴史小説を読みますかね。それより、やっぱりおいしいものじゃないですか。

thirddlove

4.男1:よし、その組み合わせでいこう。 編集長は特集記事を何にすることにしましたか。答え(D) A 歴史小説と食べ物 B 歴史小説と旅行 C りょこうとその土地の料理 D 旅行と一般の小説

当前评论用户
TA的其他评论