残されし刻

今日はお疲れさまてした...。
1个回答2023-10-12 09:47

お疲れ様でした 敏辩脊哦次卡累撒吗得(dei)西他

ご苦労様でした 果苦洛灶告撒吗得(dei)西他

一目ほれし是什么意思
2个回答2023-09-18 07:47
楼主应该是输入错误,没有这个词
一目ぼれ【ひとめぼれ】【hitomebore】
一没滚见钟情。看一眼就被则搜迷住。
例枯盯余句:彼に一目ぼれした。/一下子看上了他;对他一见钟情。
される れる られる的用法和区别
1个回答2023-07-23 06:11
你问的是被动型吧。都是一个意思
如果是三类的动词,就用される。比如保护される
如果是二类的,就用rareru.比如食べられる。但是有的人圆此懒得说那个ra,就说成了たべれる。

对于一类芦腔橡动词,把普通型的最后一个音改成它对应的あ段的陪旁音然后后面加个れる。比如闻く→闻かれる
「优しさ」与「优しい」有区别吗?
2个回答2022-09-11 21:23
优しさ 【やさしさ】 [名词]温柔

优しい 日 【やさしい】 【yasasii】 [形容词]
(1)优美,柔和,优雅。
(2)和蔼';和气;和善;温和,温顺,温柔。
(3)恳切;殷恳;慈祥;温情;体贴。
「さびしい」と「さみしい」。「寂しい」と「淋しい」 区别是?
2个回答2022-09-01 17:06
意思没有区别,「さみしい」相对比较文绉绉的
许されざる是什么意思
2个回答2023-10-26 12:12
动词未然形+ざる=否定

许されざる=不可原谅的,不可被宽恕的。。。

另外的例子:
やる→やらざ坦亩陆る=やらない
食べる→たべざる=食べない
饮む→饮ま让顷ざる=耐蔽饮まない
飞ばされる是什么意思
1个回答2023-10-14 04:22

飞ばされる

意思是

让。。。飞起来

飞ばす

【とばす】【tobasu】③或◎ 

【他动词・五段/一类】

1. 放。(空中を瞎戚孝飞ぶようにする。)

飞行机を飞ばす。/开飞机。
ボールを飞ばす。/扔球。
はとを飞ばす。/放鸽子。
风船を飞ばす。/放气球。
子どもが模型飞行机を飞ばす。/小孩儿放模型飞机。

2. 吹跑,吹起。(强く吹いて、空中に舞い上がらせる。)

风で土ぼこりがとばされる。/风把尘土刮起来。
风で帽子をとばされた。/帽子被风刮跑了。

3. 迸,飞溅,四溅。(空中に散るようにする。はね散らす。飞散させる。)

泥水を飞ばす。/溅起泥水。
口角泡を飞ばす。/唾沫四溅地热烈辩论。

4. 放,射。(何かをめがけて、手元から势いよく放つ。)

矢を飞磨稿ばす。/射箭。

5. 疾驶,奔驰,飞奔。(乗り物を速く走らせる。また、スピードを出して速く进む。)

时速80キロで自动车を飞ばす。/每小时八十公里的速度驾驶汽车飞跑。
自転车をとばして薬を买いにいった。/蹬起自行仔拿车去买药了。

「心做し」到底怎么读? 是 「こころなし」 还是 「こころさし」 还是「しんさくし」?
1个回答2022-05-06 10:55
心无し(こころなし)、心差し(こころさし)、新作し(しんさくし)、心做し(こころなし)、祇不过“做”这个字在“な”音中稍靠後,所以不可能很快找到他。
楽しい与とれしい的区别
3个回答2022-10-12 14:43
楽しい和嬉しい的区别在于一个是时间段的快乐(时间段指时间区间),一个是某个时刻的快乐(时刻指某个时间点)。

楽しい 主要是指一段时间持续的快乐情绪.比如,暑假过得很愉快.

夏休みはとても楽しかったです

嬉しい 主要是指某个时刻的高兴情绪.比如,生日的时候收到了礼物很高兴.

诞生日にプレゼントをもらいました、とても嬉しかったです
しつれいします 和しつれいしました分别在什么情况下使用?有区别吗?
2个回答2022-10-24 23:56
支持一楼!就是时态的区分,しつれいします 和しつれいしました分别用在打扰之前和打扰之后
热门问答