木村さんに赤ちゃんが生まれたのをしっていますか

2023-10-26 00:39

1个回答
第一个是用来说明说话的对象(提到的人)
になる的固定祥颤郑用法
のこと是说话的方式~~
一般形容喜欢谁谨颂~~~都说~~のことが好き洞念です~~~
相关问答
小さい子供を连れてまでパチンコに行きたかったんですか。为啥用连れてまで
2个回答2023-09-08 13:56
でも是表示要做后项这件事的话,即使必须大液答要牺牲前项也在所不惜的意思。比如: 大金を払ってでもこの料理を食べたい。 (即使要花很滚慧多钱也想要吃到这道菜。),吃这道菜可能要花掉很多钱。 足が折れ...
全文
私が彼に何を返しているのか、ちょっとわかんなくなって来ちゃった。是什么意思?
2个回答2023-10-16 02:17
私が彼に何を返しているのか、ちょっとわかんなくなって来ちゃった。意思是我不知道我要还给他什么。
戴さんがわたしを空港まで送ってくれました。为什么“わたし”后不用助词“に”?
4个回答2023-09-06 05:10
助词“に”是表示方向、目的的,所以用“わたしに”就不对了。而知睁~を是他动词送ってくれました的宾语源老助词,わたし雹猛升を空港まで送ってくれました意思就是送我到机场。
コートとか靴とか、いっぱい买っちゃった。这句里的买っちゃった是买ってしまいました缩写?
2个回答2023-10-03 08:00
大虾来帆正也~ 这位兄弟很敏锐,没错,就是「しまう」的缩写。 更确切的说,是它的口语形式。 不过作为钻牛角尖的过来人,大虾要提醒孝逗你,具体情况具体分析。 「~てしまう」这个句型,并不只能表示...
全文
“食事をしながら、话しませんか。皆さん、きっと、おなかがすいているでしょう。”
3个回答2023-09-23 12:51
か是疑问的意思 译:边吃饭边聊好吗?大家一定已经饿了吧。
先周 陈さんから 王さんに 手纸が 来ました。中为什么“手纸”后面要用が不用を?
2个回答2022-09-03 09:40
先缩句。缩句后,此句最简形式为“手纸が来ました”,由此可见“を”代替“が”是不妥当的。 一封信来了,是从哪里到哪里呢?“陈さんから王さんに”小陈给小王的。
図书室に王さんがいますか  いいえ ___________
2个回答2023-10-23 12:20
毫无疑问选择:2.王さんはいません 问句的主语是图书馆,所以王さん后面才接が,问句写全了就是:図书弯衫室に(は)王さん埋岁腔がいますか“图书馆里王先生在吗?” 如果主语是王さん,那么就变雀含成了:王さ...
全文
谁かがこちらに走ってきました 这里か和が为什么一起用呢?
1个回答2023-10-30 09:40
这里的谁か 是指 不知道是谁的意思 可以把谁か当做一个词语去记
すみません可笑しなことを言ってしまって
2个回答2023-10-25 12:06
「可笑しな」(おかしな)这是个形容动词。不是形容词。 所以直接就这么用就可以。
またいらしてください。今度のご来店をお待ちしております 是什么意思
4个回答2023-10-27 06:25
またいらしてください。今度(こんど)のご来店(らいてん亏袭帆)をお待(ま)ちしております 请您下次再来。我们期待着您的再次禅培光临。 因为是店铺期望老顾客下次还能来,所以按照中文习惯翻译成销雹“光临...
全文