またいらしてください。今度のご来店をお待ちしております 是什么意思

2023-10-27 06:25

4个回答
请下次再来。期待您下次光临
またいらしゃってくだ雀冲さい。今度のご来店をお待ちしております
また:再次
いらしゃっる顷绝歼:来的敬语
てください:请
今度:下次
お宏信待ちしておる:期待,等待的自谦语

合起来就是:请再次光临,期待您的再次光临!
またいらしてください。今度(こんど)のご来店(らいてん亏袭帆)をお待(ま)ちしております
请您下次再来。我们期待着您的再次禅培光临。
因为是店铺期望老顾客下次还能来,所以按照中文习惯翻译成销雹“光临”,而不是字面的“来店”。
今度(こんど):重音在第一个假名,就是一型音。
来店(らいてん):零型音或者四型音。从第一个假名开始升,后面三个平音调。
またいらっしゃってください。今度(こんど)のご来店(らいてん)をまちしております。键空
前面一句应该是这样吧,,
意思是:请亏雀您再来。期待您稿空瞎的下次光临。
相关问答
またのご来店を 、お待ちしております
1个回答2023-10-16 07:03
敬语前缀ご和お的使用是一定的,通常两个汉字组成的名词前缀都是ご,所以这里只能写ご来店
訂正しておいてください。
2个回答2023-09-10 02:06
中文:请给订正过来。
<死神>を探していただけます
1个回答2022-06-09 19:52
?要问什么呢
てもらいます和てください区别
1个回答2022-09-20 16:41
てください用于向别人提出请求。如:教えてください。 请教我。 てもらう用于向第三者转述某样请求。如:王先生に教えてもらいました。 我请王老师教我了。 问句形式てもらいませんか也可以用于向别人提出请求,...
全文
问:お借りした本を楽しく (    )いただきました。 1) 読まれて 2) お読みに 3) 読
4个回答2023-09-09 20:35
动词的使役态接续ていた唯歼圆だきます 是させてもらう 或~せてもらう的自谦语形式,意思指塌是比较谦逊地说:让我。。。 本を読ませていただ改空きます。  我读了(自谦说法,让我读了)。
“期待しております”的“おります”求解释
1个回答2023-10-25 05:21
敬语形的一种。表示自己的【毕恭毕敬】的感觉。 整句意为:我(诚惶诚恐)很期待啊。
日語解釋一下傘をさしています。和マフラーをしています。
1个回答2023-10-11 15:06
傘を差(さ)す 这个动词用的是 差す マフ慧脊ラーをする 这个动词用的是 する 不是加不加燃搏さ的问题。。而是根本就是2个不同的动词。。这些其实没必要纠结就这么背皮碧祥就可以了
一人暮らしのこととて,特别のおもてなしもできませんが、お许しください。
3个回答2023-10-31 21:21
因为我一个人住,也没有什么好东西招待你,孙敬还望见谅。 一人暮らし:一个则纳慎人生活,一个人住 おも茄缓てなし:款待、招待(的食物) 许す:原谅、理解
お邪魔いたします的意思?
1个回答2022-08-17 23:58
自谦语,意思是不好意思打扰了
江先生はあなたがたにおもしろい话をしてくださいますか。たに是什么意思
4个回答2023-08-03 13:30
江先生は [あなたがた] におもしろい话をしてくださいますか。中括号里的是一个词“贵方悉源”,即“你们”,睁巧态并不是 江先生は「あなた」が たに这样划分宽猜。