とる有请的意思吗?

2023-08-19 02:10

像长い休みをとる
1个回答
休みをとる (休みを取る) 意为请假,とる的搭配特别多,可以查下词典,在这里,不是说有请的意思,而是说和休み搭配就可以理解为请假。
相关问答
イラッとする 是什么意思?
2个回答2022-05-27 02:52
イラッとする ;对于对方讲的话,只是一时感到反感的时候所用。 それは「私って○○(な人)じゃないですか~?」と言ってくる人です(ほとんどが女性でしょうか?)。 就是爱讲“我不一个爱~~的人嘛?”(...
全文
になる和となる有什么区别?
1个回答2023-09-15 06:20
侧重点不同。「~になる」重点在变化过程(変化の流れ),「~となる」则重心在变化结果(変化の结果)。如: ○水が氷になる。/水变成了冰。 ○水が氷となる。/水结成了冰。 把这两个句子做个深层分析,前者...
全文
になる和となる有区别不
2个回答2022-10-24 00:45
有区别:---になる,重点在过程,“成为---”。医者になりたい。 ---となる,强调的是结果,“变成了---”,水が氷となる。
になる和となる 区别
5个回答2022-08-27 06:30
になる:是一种必然的,稳定的变化结果。 となる:是偶然性的,或者暂时的变化结果。
折れる と 倒れる 的区别
1个回答2023-10-26 01:00
●问题: 折れる と 倒れる 的区别 ●回答渗饥: 折れる(おれる)/断/折断 倒れる(たおれる)/倒/倒塌 骨が折れた/骨头断了。(不能用[倒れる]) 自転车が倒れた/自行车者笑倒了(不能用[...
全文
呆然とする是什么意思
3个回答2023-10-19 16:41
呆然とする 意思:瞠目结舌 或 在发呆
イラッとしてる
2个回答2022-08-23 23:00
急躁不安的意思
中心になる与中心となる的区别?
1个回答2022-10-14 05:59
成为中心,意思基本一样。差别是中心になる是一种过程中的自然变化而中心となる则有突然变化的语感。
~と考える ~を考える的区别。
3个回答2023-10-25 12:50
这两个单词虽然大体上都是 想,思考的意思,但是 考える 更倾向于 《思考,考虑》  思う 是倾向于 《想,思,念》 的意思,就是抽象型的那种感悉磨觉啊或者是你的想法。 今答えを考えています。...
全文
~となる和~になる的区别是神马?
3个回答2022-10-25 06:15
同学你好~ 这两者有时意义完全一样,例如: 2に3を足すと5になる(○となる)。/2加3等于5。 水を沸(わ)かすと、汤になる(○となる)。/水烧沸腾就是开水。 动物や植物の総称となる这个句子中可以换...
全文