病気の时はよく休んだほがいい

2023-10-26 18:55

4个回答
病気の时はよく休ん【だ】ほうがいい。
ほうがいい前边接动词的连体形,或者接名词+の。
接续法游和上猛培来看当然都是对的,但是第一种说法比较地道。神知盯
第二个没有这么用的
你要表示劝说 ほうがいい前要加动词た形或者辞书形
对的呀!

【だ】态扮坦是动词休む的过去帆桐式“だ”型。
【の缺凳】是动词休む作为名词时,连接后续句子的助词,相当于汉语的“的”
第一句肯定是对的,没问题.
第二句句子本身怪怪的陆洞,如果原句就是这样,让御悉衡你填镇做空的话也只能填[の],所以你也是对的.
相关问答
敌だが、君は悪くないよ什么意思?
4个回答2023-09-04 07:27
敌だが、君は悪くないよ。 译文:是敌人,可是你(并)不坏。
谁能帮我讲一下気分和気持ち的异同呢?包括気分がいい ~が悪い~がよくない 気持ちがいい ~悪い~よくない
1个回答2023-10-14 00:41
你好! 気分 生理 気持ち 心理或因生理导致的心理 简单区分 因为你気分が悪い 别人并不会跟着気分が悪い 但是如果你长得気持ち悪い 别人看了你就要気持ちが岁迅悪い了帆差 严重的话会気分が悪い 我的回答...
全文
気が灭入ってるときは頬杖をつくといい、腕は役に立つのが嬉しいんだ
1个回答2023-10-16 02:07
ki ga me i tte ru to ki ha ho o du e wo tu ku to i i,u de ha ya ku ni ta tu no ga u re si inn da。老誉悔...
全文
おじいさんは、あなたの病気が早くしなければならない方がいいと思います
6个回答2023-10-25 09:07
基本上同意那个匿名回答者的建议。这个句子可以说是个错句。 如果你想表达的是爷爷的病早点好起来的话 おじいさんの病気が早く治ればいいなぁと思っています。 如果你滚亏塌想表达让你爷爷早点看病的话 ...
全文
空気がきれいだと言って、星がよく见えるわけではない
3个回答2023-09-07 03:50
个人不太同意ayktさん的说法。 第一句我认为句子是没有问销液皮题的。 虽说空气比较清新,但是星星仍然看得不太清楚。 第二句应该是有点打字错误,『子も』应该是『この』吧…… 可以称得上是百货公司或...
全文
今日は天気がいいですね。不是病句吧?
2个回答2022-10-03 01:58
今日の天気はいいですね。 三种都可以,没啥问题。
疲れているんだから、早く寝たほうがいいでしょう。 里面的疲れているんだ是怎么变形过来的?
1个回答2023-10-25 06:53
说明: 疲れているん余腔だか迹芹ら=疲れていますから的口语形式 解释: 因动词不可直接接终止形的【だ/です】故,口语中会在动词与终止形之前加【拨音ん】或【の】将动词名词化。 ☆以上、请参考★姿毁毕
请问だんだん,そろそろ、いよいよ、徐々に的区别是什么?
3个回答2023-10-26 13:25
だんだん是阶段性的拟态词指事情进展到某一阶段的过程 そろそろ是表示催促对方,如:そろそろ碧指帰りましょ激慧茄う。 いよいよ是越发的,有情感色明察彩 徐々に是进度缓缓,比如,国旗徐徐升起
いいえ、気分が悪いですから、邪魔しないでください什么意思?
2个回答2023-09-20 13:50
いいえ、気分が悪いですから、邪魔しないでください的意思是:不,因为心情不好所以请不要打扰。
花束はいいけど 钵植えは根がつくところから 寝つくに通ずるといて きをつけたほうがいいよ
1个回答2023-09-01 07:50
花束虽然是个不错的选择,但是盆栽因为有根(根がつく) ,这与生病粗行卧床( 寝つく)的意思相通,所以应该注意。答余 PS: 可能这岩举哗道题是在讨论看望病人是送花束好还是送盆栽好。
热门问答